7月7日(月)七夕の日から7月18日(金)まで 障がい者支援施設サニーサイド ギャラリーミモザ にて サニーサイドの画家たち展Vol.6 が開催されます

EXPO2025 大阪・関西万博 にも2作品が展示されているそうです
ゆっくりと楽しめる作品が多数展示されているそうです。
是非お誘い合わせの上ご鑑賞ください!
7月7日(月)七夕の日から7月18日(金)まで 障がい者支援施設サニーサイド ギャラリーミモザ にて サニーサイドの画家たち展Vol.6 が開催されます
EXPO2025 大阪・関西万博 にも2作品が展示されているそうです
ゆっくりと楽しめる作品が多数展示されているそうです。
是非お誘い合わせの上ご鑑賞ください!
グランメッセ熊本にて、熊本中央リース株式会社様主催『建機EXPO2025』が5月23日(金)・24日(土)の2日間開催されています!
建設車両・重機・小型機械器具の展示や中古販売会に加え、これからの時期に欠かせない熱中症対策グッズ、健康器具・安全器具等の生活に身近な製品の展示や販売も行われています。
また、多数の屋外キッチンカー及び人気お土産店の出店や、建機と一緒に撮影できるスポット等もあり、子供も大人も年齢問わず楽しめる内容が盛り沢山となっております。
明日の熊本は、あいにくの雨予報ですが、屋内でも十分に楽しんで頂ける内容となっておりますので、皆様お誘い合わせのうえ、是非ご来場下さい!
熊本中央リース株式会社様ホームページより イベント詳細はこちら↓↓
5月16日(金)梅雨入りが近いのか、今日は蒸し暑い感じですが、皆待ち構えていたかのように掃除道具を持って外に出て行きました。
今日はあまり収穫(ごみ)がありませんでしたが皆楽しく清掃活動を行いました。
又来月もふれあい美化ボランティア頑張ります!
令和7年5月13日(火)午後4時より熊本ホテルキャッスルにおいて開催された熊本県建築協会 令和7年度定時総会にて、『令和7年度全国建設業協会及び熊本県建設業協会会長表彰』が行われ、弊社より3名が受賞致しました。
熊本県建設業協会会長表彰 経営幹部功労 澤田 取締役総務部長
熊本県建設業協会会長表彰 優良従業員 坂本 工事長
熊本県建設業協会会長表彰 優良従業員 若手技術者部門 寺井 建築技術員
以上3名が受賞致しました。3名は表彰を頂きましたが、お客様や協力会社の皆様のおかげである事は明白であります。これからも引き続き3名へのご指導ご鞭撻をどうぞ宜しくお願い致します。
熊本市民早起き野球大会 5月13日(火) 田迎公園運動施設(旧浜線健康パーク)にて対ガガーリン戦が行われました。
試合は初回、嶋﨑のライト前ヒットと中嶋の豪快なライトオーバーで1点をもぎ取り、幸先の良いスタートとなりました。
しかし、その裏余裕でホームを取られるところだったが、松山商業高校ばりのレーザービームでタッチアウト無事に難を逃れ無失点におさえる
初回以降目立った攻撃はできませんでしたが、守備では今大会屈指と思われるピッチャー坂本純一がゾーンを大きく使って相手を翻弄しながらも、大きいのを打たれたりしましたが、味方エラーにも腐らず一所懸命投げて無失点と好投致しました。
結果は1対0で奇跡的に勝利致しました。次回も今回のように運を味方につけて全員プレーで勝ちたいと思います。
令和7年4月28日(月)、福岡市中央区の『鮨 行天』様新築工事現場にて上棟式が行われました!
鮨 行天 様のホームページを是非ご覧下さい!
福岡県福岡市中央区平尾1-2-12 井上ビル 1F
4月21日(月)消防署の方を招いて岩永組本社防火訓練を行いました。
消防署の方によると、火災発生時大事なのは ・知らせる ・初期消火(自分の背丈が限度) ・避難する の3点だそうです。
消火器の取扱は ・3×5=15(さんごじゅうご) ・ピノキオ と覚えておくと良いそうです。
3×5=15(さんごじゅうご) とは
3×5=15の3は次の3ステップで消火器を噴射するの3
1.安全ピンを外す
2.噴射ノズルを目標に向ける
3.レバーを握って噴射する
3×5=15の5は消火器を噴射してその液が届く距離が5メートル程度で、火の根元を狙う
3×5=15の15は消火器1本あたり15秒程度で液が無くなると言う事
ピノキオのピはピンを外すのピ
ピノキオのノはノズルを向けるのノ
ピノキオのキは火から距離をとるのキ
ピノキオのオはレバーを押すのオ
だそうです。皆さんも覚えておきましょう!
消火器の取扱方法を覚え今回の訓練を終了と致しました。
会社では電源タップのたこ足配線やコンセント周りの綿くず等にも注意しましょうとの事でした。
皆さんもいざという時に慌てず冷静に、通報、初期消火、避難を確実に行えるよう日頃から訓練しておきましょう!
令和7年4月12日(土) 午前9時から午後2時30分まで、パークドーム熊本において岩永組主催、喜久友会協賛で第45回大運動会が開催されました!
岩永組社員やその家族、協力会社の社員の方やその家族の方が参加して総勢750人を超えるアスリートが集結しての運動会となりました。
昨年度優勝した大和電業チームが選手宣誓を行いました。大変見事な選手宣誓でした。
競技は老若男女が見ても参加しても楽しめる内容となっており、100メートル走から始まり、輪回しや玉入れ等の個人競技や、大玉転がしや安全第一、リレー競争などの団体競技で日頃の体力、健康づくりの成果を発揮し、見るものにレースの醍醐味を教えてくれました。
さらにもらってうれしい賞品も獲得できて笑顔満載の運動会となりました。
結果はナスクチームが優勝し、1点差で熊本総合設備チームが涙をのみました。すでに来年の競争は始まっています。来年はどこが優勝するのか楽しみです!
サニーサイドのアーティストによる作品が熊本市中央区上通町にある長崎書店にて4月22日(火)から5月11日(日)の毎日11時から19時まで『サニーサイドの画家たち展』として開催されます。
なんと!2025大阪・関西万博でも作品が展示されます
大阪・関西万博では6月2日(月)から4日(水) の10時から19時まで展示されるそうです
皆様も是非会場に足を運んで作品を鑑賞して見て下さい!