春のくまもとお城まつりに出展いたしました!

3月20日(木)春分の日に、大林組様と共同で『熊本城の石垣修理を体験してみよう~みんなで一緒に石曳き~』と題して、石曳きや石割体験、熟練石工さんによる石割の実演など熊本城の石垣に関する様々なイベントを開催いたしました。

北十八間櫓・東十八間櫓の石垣復旧工事を担当する村木君です
ちびっ子に混じって石割体験をしている方です
フォークリフトや重機の乗車体験もあり、宇土櫓復旧工事を担当している川口君が子供のふりをして乗りました
石曳き体験には清正公や西郷どん、落ち武者もいました
石は2トン以上あり昔の人たちの力強さに感服です。
石曳きを温かく見守る 宇土櫓続櫓石垣復旧工事を担当する松永さんです
見事に石を引っ張りましたので記念写真です

自分たちが満喫したような感じですが、天気も良かったせいか、大変多くの方に来て頂き、体験され喜んでもらう事ができましたので大変良かったです。

私どもの出展は本日限りでしたが、春のくまもとお城まつりはまだまだ続きますので是非足をお運び下さい!

カテゴリー: 未分類 パーマリンク