11月のふれあい美化ボランティアを実施致しました!

11月17日(金)は、ふれあい美化ボランティアの実施日でした。

先月は雨天中止だった為、2ヶ月ぶりの清掃となりました。

先日の雨で落ち葉が濡れており、集めるのに大変苦労しましたが、皆一生懸命に取り組みました!

最近では、朝晩の気温の低い日が多くなってきましたね。

季節の変わり目は風邪をひきやすい時期ですので、体調に気を付けてお過ごし下さい。

カテゴリー: 未分類 | 11月のふれあい美化ボランティアを実施致しました! はコメントを受け付けていません

11月11日は建築の日です。今年も清掃活動と献血ボランティアを行いました!

11月11日は『公共建築の日』です。

今年も、熊本県建築協会の社会貢献活動の一環として、岩永組本社周辺にある築塘公園と大村後公園のトイレ清掃を行いました。

地域の皆様に少しでも気持ちよくご利用頂きたいと思い、精一杯清掃に取り組みました。

また、建設業会館にて行われた献血にも行って参りました。

弊社からも多くの社員が参加しました。

血液にも消費期限があり長期保存ができない為、輸血等に必要な血液を確保するには1日あたり約14,000人の方の協力が必要だそうです。

協力することが誰かのためになりますので、皆様も機会がありましたら是非献血にご協力ください。

カテゴリー: 未分類 | 11月11日は建築の日です。今年も清掃活動と献血ボランティアを行いました! はコメントを受け付けていません

熊本工業高校の学生さんがインターンシップに来られました!

10月23日(月)から10月27日(金)までの5日間、熊本工業高校の島田さんと豊永さんがインターンシップに来られました。

島田さんは『医療法人 東陽会 東病院増築・改修工事』の現場にて、レベルを使っての墨出し、コンクリートの数量拾い出し、工程写真の撮影、全体朝礼・職長会議の司会等を体験されました。

レベルを使っての墨出し
全体朝礼の司会

豊永さんは『熊本57号阿蘇地区改良(その5)工事』の現場にて、光波での測量、張コンクリート展開図作成、ICT搭載の重機の見学、ドローン実習、施工現場見学等を体験されました。

立野ダム現場を見学中
光波での測量

短い期間ではありましたが、お二人とも一生懸命に取り組んで下さいました。

お二人の今後のご活躍を弊社一同楽しみにしております!

インターンシップにご参加頂きありがとうございました!

カテゴリー: 未分類 | 熊本工業高校の学生さんがインターンシップに来られました! はコメントを受け付けていません

南熊本教室・秋の例会が4年ぶりに開催されました!

10月19日(木)、弊社2階大会議室にて、4年ぶりとなる熊本法人会・南熊本支部・南熊本教室・秋の例会・講演と観月会が開催されました。弊社社員もたくさんの社員が拝聴させて頂きました。

講演は、皆様ご存じ戦国オタクの会総大将『角岡“弾正”秀昭』こと、医療法人 角岡歯科医院 院長 角岡秀昭 様を講師に迎え、『戦国武将に学べ』と題し、ご講演を頂きました。

総大将目当てに多くの方が集まり、部屋は熱気に包まれました。
立ち見が出るほど大盛況でした!
左は角岡先生の大ファンであると言うK氏。
今日を楽しみに遠方の現場より駆けつけ念願の2ショットをゲットしました。

講演は戦国武将に関する様々な知識を、途中クイズ形式にしたりして、聴いて楽しく考える事も必要な、学べる講演となりました。

特に、武田勝頼を裏切った小山田信茂の末路、それは現代に生きる私たちに何を伝えているのか。また、加藤清正公の話として、清正公が亡くなったときに殉死された朝鮮人の方の話。その他にも徳川家康や伊達政宗等のお話等講演というより、どれも人生指南とも言える大変深く考えさせられるお話ばかりでした。

私たちが生まれる前の出来事が語り継がれていくことで、それが歴史となっていく様が、大変感慨深いものだと思います。

私たちが生活できている現状は、先人たちが築いた時代のおかげですので、感謝を忘れず日々生活したいと思いました。

角岡先生、大変為になるご講演をありがとうございました!次回も楽しみにしています!

カテゴリー: 未分類 | 南熊本教室・秋の例会が4年ぶりに開催されました! はコメントを受け付けていません

『魅緑発見イベント 緑川フェスタ2023 あそぼうさい』が開催されました!

10月14日(土)、嘉島町の犬渕河原にて『魅緑発見イベント 緑川フェスタ2023 あそぼうさい』が開催されました!

私たち岩永組も、高所作業車の乗車体験を展示致しました。

約120名(弊社社員含む)の方が乗車体験をして下さいました!
高所作業車は地上から10m程度まで上がります。
何事も安全第一です!
スタッフ集合写真です。

当日は天気の崩れが心配されましたが、雨が降ることはなく、気持ちの良い気候で過ごすことが出来ました。

流水圧体験やEボート乗船体験、流域PRブース、飲食屋台の出店等、楽しいブースが盛りだくさんで、来場して下さった皆さんにも大変楽しんで頂けた事と思います。

また、弊社の高所作業車乗車体験ブースにも沢山の方が足を運んで下さり、子供たちのキラキラとした笑顔を見ることができて、大変嬉しい気持ちになりました!

ご来場頂いた皆様大変ありがとうございました。また、緑川フェスタ主催の緑川流域会議の皆様、その他関係者の皆様大変お疲れ様でした。

カテゴリー: 未分類 | 『魅緑発見イベント 緑川フェスタ2023 あそぼうさい』が開催されました! はコメントを受け付けていません

『魅緑発見イベント 緑川フェスタ2023 あそぼうさい』が開催されます!

『魅緑発見イベント 緑川フェスタ2023 あそぼうさい』と題し、イベントが開催されます!

開催日 10月14日(土)

開催時間 10:00から15:00

場所 嘉島町 犬渕河原(駐車場あり)

ステージイベントや体験ブース等、子供も大人も楽しめる内容になっておりますので、ご来場お待ちしております!

カテゴリー: 未分類 | 『魅緑発見イベント 緑川フェスタ2023 あそぼうさい』が開催されます! はコメントを受け付けていません

熊本労働局長賞 奨励賞を受賞致しました!

10月4日(水)、くまもと森都心プラザホールで行われた熊本県産業安全衛生大会にて、三井住友建設(株)・(株)岩永組建設工事共同企業体で施工致しました『益城町新庁舎建設工事(建築)』が奨励賞を受賞致しました。

益城町新庁舎建設工事 所長 渡辺様(三井住友建設株式会社) 工事部 松岡本部長       

今回受賞致しました工事は、2023年3月に落成式が催され、益城町町民の皆様の生活を支え、心の拠り所となっている益城町の新庁舎です。2016年4月、2度にわたる震度7の激震に襲われ建替が必要となり、完成を待ち望まれていた建物です。熊本地震により被害を被られた方々にお見舞いを申し上げますと共に、今回の受賞と無事故にて完成できましたことを関係者の皆様に御礼申し上げます。

カテゴリー: 未分類 | 熊本労働局長賞 奨励賞を受賞致しました! はコメントを受け付けていません

熊本YMCA学院の学生さんがインターンシップに来られました!

9月26日(火)から9月29日(金)までの4日間、熊本YMCA学院の山田さんがインターンシップに来られました。

『金森医院移転新築工事』の現場にて、レベル・トランシットの据付、配筋写真の撮影、cadを使用しての図面作成等を体験されました。

手際よくトランシットを据え付ける山田さん
配筋の確認作業を行っている山田さん

現場ではいつも明るく元気に業務に取り組んでくれました。あっという間のインターンシップで、もう少し長くお願いしたいところでした。山田さんに少しでもお役に立てたなら光栄です。インターンシップにご参加頂きありがとうございました。

山田さんの今後のご活躍を、弊社一同楽しみにしております!

カテゴリー: 未分類 | 熊本YMCA学院の学生さんがインターンシップに来られました! はコメントを受け付けていません

まこと保育園様の落成式が行われました!

弊社が施工致しました、あさぎり町の『社会福祉法人まこと保育園』様の新園舎完成に伴い、令和5年9月30日(土)に、落成式及び竣工お披露目会が行われました。

喜多村理事長より感謝状を頂く松岡本部長

式典は、園児の皆さんによる力強い和太鼓演奏でスタートし、華麗なバイオリン演奏や、可愛らしいダンス披露等で大いに盛り上がりました。

そして、式典後には、新園舎のお披露目会、施設見学等が行われました。

記念演奏 ヴァイオリンピアノデュオ 慈音 ~JION~

また、映像クリエイターの中川典彌(ふみや)様が手がけられた映像からは、新園舎を見学する園児たちの素敵な笑顔や、キラキラとした表情が見受けられます。是非ご視聴下さい!

まこと保育園様は昭和34年、日曜日に善正寺境内に子供たちを集めて童話や紙芝居、ゲーム等で楽しませていたところ、平日も子供たちの保育をお願いしたいという要望が多く出てきた事から誕生した保育園だそうです。これまでの歴史同様、この新しい園舎からもたくさんの子供たちが元気に巣立っていくことを想像すると大変良い仕事をしたなとうれしく思います。みんな明るく元気に育ってくださいね。

カテゴリー: 未分類 | まこと保育園様の落成式が行われました! はコメントを受け付けていません

9月の社員勉強会は『インボイス制度』について学びました!

9月26日(月)の社員勉強会では、大石税務会計事務所のカシワギ先生に講師をお願いして『インボイス制度』について学びました。

●インボイス制度の導入目的

・不公平さを是正するため

・標準税率と軽減税率を区別するため

●インボイスの免除対象となるもの

・電車やバス等の公共交通機関(タクシーや飛行機は含まれない)

・自動販売機やATM等の自動サービス機(セルフレジやコインパーキングは含まれない)

 (以上2つは、3万円未満に限る。ただし、1回の取引が3万円未満であること。)

・入場券等、回収されてなくなるもの

2023年10月1日からインボイス制度が適用されるということで、理解を深める良い機会になりました。

分からない事をそのままにしておくのではなく、1つ1つ解決して、理解していくことが大切だと感じました。

カシワギ先生、大変為になる講演をありがとうございました!

カテゴリー: 未分類 | 9月の社員勉強会は『インボイス制度』について学びました! はコメントを受け付けていません