丑年最初のふれあい美化ボランティアです。明け方の雨で、葉っぱが舗装面にくっついたり、重かったりしましたが、新型コロナ対策として、皆なるべく離れて、無駄話をしない様にして清掃活動に精を出しました。
新型コロナのおかげで、地球は大変な時期になっています。皆さん今は各自が注意して、この困難を乗り越えましょう!
12月21日(月)の社員勉強会は、ラジオでもおなじみ、かどおか歯科医院院長の角岡先生に『口腔ケアと戦国裏話』と題して講話をお願い致しました。
口腔ケアの話では、クイズ形式で病気になった生々しい口の中の写真を披露され、口腔ケアの大事さをつくづく思い知らされる事となりました。歯は本当に大事ですね。
角岡先生は角岡弾正秀昭と言う名前で、FMK(FM熊本)で金曜日の午前10時29分から『戦国武将に学べ!!』という番組のパーソナリティも勤めておられるほどの戦国オタクで、口腔ケアの話はそこそこに、戦国武将の大変面白い話もしてくれました。
角岡先生は、特に募集はされていないとのことでしたが、側室が0との事でした。
角岡先生は話し上手なので、あっという間の1時間でした。角岡先生大変ありがとうございました。
熊本県主催による令和2年度熊本県若手建設技術者、優良委託業務等及び優良下請負者表彰式が12月15日(火)15時10分より、ホテル熊本テルサ たい樹 の間にて開催され、当社社員の立尾飛世紀所長が担当した「県民総合運動公園陸上競技場RWC(ラグビーワールドカップ)関連(トイレ改修)工事 他合併」により、若手建設技術者表彰を受賞いたしました。
今年の立尾所長は、同工事で熊本県土木部建築住宅局優良工事表彰も受賞し、国土交通省発注の「二重峠トンネル電機室工事」でも九州地方整備局局長表彰(建築部門)を受賞しております。当社の、これから最も期待できる若手技術者のなかの1人です。たくさんの表彰を受けましたが、それに浮かれることなく、これからも技術の研鑽に努める事と思います。
アーキテクツ・スタジオ・ジャパン株式会社様と当社がフランチャイズ契約を行い、たくさんの建築家とお客様との橋渡しを行ってきたASJ熊本スタジオですが、令和2年12月末をもちまして、諸般の事情により休止する事となりました。
ASJアカデミー会員の皆様には、引き続き様々なサービスをご活用いただけますが、
サービス窓口を岩永組からASJ本部に移管致しますので、ご理解とご高承を賜りたくお願い申し上げます。
【本件に関するご相談、お問い合わせ先】
アーキテクツ・スタジオ・ジャパン株式会社
大阪府大阪市北区堂山町3-3 日本生命梅田ビル4F
TEL:06-6363-5701